ネットワーク機器が存在していることは分かっているんだけど、その端末ののIPアドレスが分からない。。。
そんなことありますよね。
そのような場合は、指定した範囲内に[pingコマンド]を一斉に送り、応答を確認してみましょう。
DHCPログがない・・・といった場合にコマンドプロンプトで確認する方法です。
多少、時間がかかりますがやってみましょう。
前提条件は以下になります。
- ネットワークセグメント:192.168.1.0/24
- pingを送る範囲(第4オクテット):50-60
1 |
for /l %i in (50,1,60) do ping -n 1 192.168.1.%i |
これでOKです。細かくいうと、
- /l : 指定範囲を有効にする
- %i:変数i
- (50,1,60):50-60まで増分1でpingコマンドを当てていく
コマンドの結果は、こんな感じです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 |
C:\WINDOWS\system32>for /l %i in (50,1,60) do ping -n 1 192.168.1.%i C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.50 192.168.1.50 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.50 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.51 192.168.1.51 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.51 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.52 192.168.1.52 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.52 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.53 192.168.1.53 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.53 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.54 192.168.1.54 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.54 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.55 192.168.1.55 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.55 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.56 192.168.1.56 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.56 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.57 192.168.1.57 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.57 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.58 192.168.1.58 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.58 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.59 192.168.1.59 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.59 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 C:\WINDOWS\system32>ping -n 1 192.168.1.60 192.168.1.60 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 要求がタイムアウトしました。 192.168.1.60 の ping 統計: パケット数: 送信 = 1、受信 = 0、損失 = 1 (100% の損失)、 |
参考までにLinux(bash/zsh)ではこんな感じになります。
1 |
for ((i = 50 ; i <= 60 ; i++)); do ping -c 1 192.168.1.${i}; done |
以上です。